上、下巻あり。(CD付き)
本文に声調記号のみふってあるので
声調矯正トレーニングに利用しようと
思います。
これから中国語を始める人に、
どんなテキストを使って勉強を始めようか
相談を受けたら、この本をお勧めしたいな
と思います。(日本語解説付きもあるし。)
中国人的にこんなの日常で使う?なんて
たるい表現もあるらしいですが
(語学の教科書はそういう傾向あるのは仕方ない。)
言い回しが基本且つ応用範囲が広くて
いいかなと。結構、高度な言い方も
含まれてて良質なテキストだと感じてます。
■関連学習
>>ピンイン体操
>>ピンイン体操